×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
順位戦も概ね3局程度ずつ消化し、序盤戦を終えつつあります。
そこで、これまでの結果を簡単に振り返り、今後の展望を述べていきたいと思います。
なお、あくまで私の独断と偏見によるものですから、ご了解の程をお願いします。(文中敬称略あり)(成績は8日21:30現在)
(A級)six前竜王快調な滑り出し!
当初、激戦が予想されていたA級ですが、辞退者が出たことにより、様子が変わってきています。
本命と目されるsix前竜王が5勝0敗と快調な滑り出しを見せ、nocria@名将が4勝1敗と続いています。
防衛を狙うhideponn@初杯は初戦の敗戦が響きそうな展開ですが、これからの巻き返しなるかといったところです。
とはいえ、まだ対局数が少ないため、今後、波乱が起こるかもしれません。
今後の見どころは、誰がsix前竜王の独走と卒業に待ったをかけるかといったところでしょうか。その意味でも、次戦の志士さんことGT-Toshi戦が今後を占う注目の一番となるでしょう。志士さんの分析と作戦にも注目されます。
(B級1組)nozayanさん、takaponnさん華麗なスタートダッシュ決める!
B級1組は現在のところ、3連勝のノザヤンさん、タカポンさんを2勝1敗の3名が追う展開となっています。これから、直接対決等もあり、ますます面白くなりそうです。しかし、潰し合いにより混戦も予想されるため、まだまだ多くの方に名将のチャンスは残されているでしょう。
今後の見どころは、すぐ控えている3連勝の方と対2勝1敗の方との直接対決、nozayan対taka-c戦と、takaponn対646778戦でしょうか。序盤戦最大のヤマとなる試合になりそうです。
(B級2組)混戦模様の滑り出し、誰が抜け出すか!?
B級2組は現在のところshimagogiraさんが2連勝、5名の方が2勝1敗で続く、混戦模様の出だしとなりました。
予想で人気を集めたキャミーさんも2勝1敗の滑り出しを見せています。
今後の展開も混戦が続くものと予想され、私には誰が抜け出すか全く分かりません。最後まで名将争いがもつれる大激戦になりそうです。
個人的には、前期C1で共に戦ったZnyasu@名将さんと、suzuhiro@銀河さんの今後の戦いに注目したいと思います。
(C級1組)三つ巴の戦いか!?
C級1組は3連勝がcarpediemさんとS_tokubei@新人王さんの2名、2連勝がmyondaさんと上位3名が頭一つリードしている状況です。
しかし、地力のある方も多いことから、一転して混戦模様になる可能性も十分に残されています。
今後の見どころは、中盤以降に現在の上位陣の直接対決が待っているため、それまでにどれだけ星を伸ばせるかといったところでしょうか。
この組にも前期共に戦った方が多くおり、今後の戦いが気になるところです。
(C級2組)まだ、始まったばかりだが、連勝し抜け出すのは誰か!?
C級2組は東も西もまだ対局数が少ないため、これからといったところですが、東はHideto123さんとmine0226さん、西はkikutimasahitoさんとSun Rayさんが1勝0敗となっています。
このクラスは対局数が少ないため、順位の差と一敗の差が大きく明暗を分けそうです。
個人的には、東の1位の方と西の1位の方の統一名将獲得戦をやれば面白いのかなと思います。
と、いろいろ勝手気ままに書いてしまいましたが、まだ順位戦は始まったばかり、勝ち負けも大事ですが、それ以上に感想戦など得るものや楽しみは多いと思います。
寒くなってきましたので、風邪で体調を壊さないように気をつけつつ、今後も全力で戦っていきましょうw。
そこで、これまでの結果を簡単に振り返り、今後の展望を述べていきたいと思います。
なお、あくまで私の独断と偏見によるものですから、ご了解の程をお願いします。(文中敬称略あり)(成績は8日21:30現在)
(A級)six前竜王快調な滑り出し!
当初、激戦が予想されていたA級ですが、辞退者が出たことにより、様子が変わってきています。
本命と目されるsix前竜王が5勝0敗と快調な滑り出しを見せ、nocria@名将が4勝1敗と続いています。
防衛を狙うhideponn@初杯は初戦の敗戦が響きそうな展開ですが、これからの巻き返しなるかといったところです。
とはいえ、まだ対局数が少ないため、今後、波乱が起こるかもしれません。
今後の見どころは、誰がsix前竜王の独走と卒業に待ったをかけるかといったところでしょうか。その意味でも、次戦の志士さんことGT-Toshi戦が今後を占う注目の一番となるでしょう。志士さんの分析と作戦にも注目されます。
(B級1組)nozayanさん、takaponnさん華麗なスタートダッシュ決める!
B級1組は現在のところ、3連勝のノザヤンさん、タカポンさんを2勝1敗の3名が追う展開となっています。これから、直接対決等もあり、ますます面白くなりそうです。しかし、潰し合いにより混戦も予想されるため、まだまだ多くの方に名将のチャンスは残されているでしょう。
今後の見どころは、すぐ控えている3連勝の方と対2勝1敗の方との直接対決、nozayan対taka-c戦と、takaponn対646778戦でしょうか。序盤戦最大のヤマとなる試合になりそうです。
(B級2組)混戦模様の滑り出し、誰が抜け出すか!?
B級2組は現在のところshimagogiraさんが2連勝、5名の方が2勝1敗で続く、混戦模様の出だしとなりました。
予想で人気を集めたキャミーさんも2勝1敗の滑り出しを見せています。
今後の展開も混戦が続くものと予想され、私には誰が抜け出すか全く分かりません。最後まで名将争いがもつれる大激戦になりそうです。
個人的には、前期C1で共に戦ったZnyasu@名将さんと、suzuhiro@銀河さんの今後の戦いに注目したいと思います。
(C級1組)三つ巴の戦いか!?
C級1組は3連勝がcarpediemさんとS_tokubei@新人王さんの2名、2連勝がmyondaさんと上位3名が頭一つリードしている状況です。
しかし、地力のある方も多いことから、一転して混戦模様になる可能性も十分に残されています。
今後の見どころは、中盤以降に現在の上位陣の直接対決が待っているため、それまでにどれだけ星を伸ばせるかといったところでしょうか。
この組にも前期共に戦った方が多くおり、今後の戦いが気になるところです。
(C級2組)まだ、始まったばかりだが、連勝し抜け出すのは誰か!?
C級2組は東も西もまだ対局数が少ないため、これからといったところですが、東はHideto123さんとmine0226さん、西はkikutimasahitoさんとSun Rayさんが1勝0敗となっています。
このクラスは対局数が少ないため、順位の差と一敗の差が大きく明暗を分けそうです。
個人的には、東の1位の方と西の1位の方の統一名将獲得戦をやれば面白いのかなと思います。
と、いろいろ勝手気ままに書いてしまいましたが、まだ順位戦は始まったばかり、勝ち負けも大事ですが、それ以上に感想戦など得るものや楽しみは多いと思います。
寒くなってきましたので、風邪で体調を壊さないように気をつけつつ、今後も全力で戦っていきましょうw。
PR
コメント
1. おおお^^
B級は全勝が2名ですが、yamatetsuさんも1敗で追いかけてますね。まだまだ逆転のチャンスがありそうです。1敗を守って頑張って下さい。
順位戦、盛り上がってきましたね。私もできるだけ観戦しに行きたいと思います。
Re:おおお^^
sixさんの勢いは止まらないですね。1500越えしてますます加速度がついてきたみたいです。最終戦に初杯奪取&卒業なんてことになったら、sixさんらしく派手な演出ですねw。もちろん他のA級の強豪がそれを簡単には許さないでしょうし、今後の展開がますます楽しみです。
B級は何とか混戦になるといいですね。私もその中に少しでも長く加わっていたいというのがホンネですw。
2. 続:おおお^^ 爆w
順位戦序盤の見所発表ですね^^
私も折り返し地点で長文にして発表しよっとw
いや~結果的には今のところ5-おですが2勝は不戦....1勝は投了級から逆転、
1勝は相手のミスから勝利、
富士山戦ですら、富士山の自爆なので
2-3でもおかしくない戦いでした。
4-1のノクさんには負け越してるので絶対負けたくないです。
確かにA級最高で、あさか王位や帝王がでてないところからもsiux有利説ですが、もちろん一番一番気合を(万全)で望みます。
山鉄さんもB-1の強豪の中、いい位置なので頑張ってください^^
またきま~す♪
Re:続:おおお^^ 爆w
順位戦好発進ですね。いよいよ卒業も手の届くところにきましたね。
卒業の瞬間を見届けようと、私も楽しみです。
今晩の志士さんとの一戦は、どんな戦いになるか興味津々です。
それではまたーw。