忍者ブログ
現在は少しお休み中ですが、またじっくり将棋を指せる日がくることを楽しみにしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日SMK竜王戦の対局があり、ブライアンズタイムさんに敗れました。

 相穴熊を決め打ちして序盤駒組みを進めたのですが、潜られなかったため、駒組みが難しく、中盤までずっと苦戦を意識していましたが、後ほど棋譜解析した結果、最終盤までどちらに形勢が偏ることなく、ほとんど互角の形勢だったようです。

 負けたことは仕方がないのですが、本局は負け方がますかったです。
 それは、「自玉(穴熊玉)に対する危機意識の無さ」によるものであり、これまで何度も何度も悔しい思いをしてきたはずなのに、それが全く生きていませんでした。
 自分の学習能力の無さに愕然とするばかりです。

 それでは、なぜこのようになってしまったか、今後このような負けを少なくするためにはどうしたらいいのか、自分なりに考えてみたいと思います。

(問題の局面)


 結論から言いますと、この局面で▽6二歩と打てていれば、難しいながらも後手有望でした。
 この手は感想戦でゴレヲさんに即座に指摘された手であり、この手を指せていたなら、負けても納得が行きました。

 実戦では▽7七と▲9七玉▽7六と▲5八飛(この手を完全に見落としていました)▽同と▲8一角成から一気に詰まされてしまいました。
(コメントいただいて角を取られなくてもこの局面自体が詰めろであることに気づく有様、頭に血が上っているとしか言いようがありません。)

 それでは、なぜ実戦でこの手が指せなかったのでしょうか。
 その理由として、次のようなものが考えられます。

 ① 苦しい中盤を乗り切ったことによる油断
  ⇒ 実戦心理から来るもの

 ② 攻撃に打った角が質駒になっており、相手に角を持たれると一気に詰まされてしまうということを全然考えなかったこと。
(後のコメントにより質駒なくても詰むことに気づく)
  ⇒ 読みの力が不足していることによるもの

 ③ ②に関連して、盤面を逆さまにして相手側から自玉を見ると簡単に自玉の詰みが見えるのに、逆さまの状態で自玉の詰みを見抜けていないこと
  ⇒ 詰将棋力の不足によるもの

 ④ そもそもこの局面の時▽6二歩は一瞬も考えなかった。(どこかで必要だとは思っていたが、完全に吹っ飛んでいた)自玉は全く見ず、(見ようとせず)相手玉ばかり見ていた。
  ⇒ 感情に任せて雰囲気で指しているだけで読みの裏づけを全然取っていない、自玉と相手玉の速度計算も× 

 ⑤ 終盤に対する自信のなさから来るもの

 ①から⑤のなかでも、④の要因が最も大きいと思いました。

 これを克服するためには、詰将棋を含めた読む力を養うことや、終盤になっても理性的に指すこと、集中力を切らさないこと、常に自玉に対する危機意識を持ち、自陣に手を入れる感覚を体得すること等が考えられますが、同じ過ちを繰り返している現状からすると、今までに身につけてしまった変なクセを完全に取っ払わないことには、ダメっぽい気がしています。

 その中でも、気質的なこと(すぐカーッとなってしまい冷静さを欠いてしまうこと)は勝負をする上で極めて大きなマイナスであり、最も克服が難しいことのように思います。

 この点が改善されない限り、どれだけ実戦をこなしても、問題を解いても、強くなれそうな気が全くしません。 

 
 学習能力のない自分への戒めとして、当面ブログを自粛したいと思います。
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
無題(返信済)
(06/28)
(10/29)
(10/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yamatetsu814
性別:
男性
自己紹介:
将棋
(レーティング戦)
【最高R】
◇激指9 1123(5級)
◇激指11 1382(2級)
□24 1388(2級)
□将棋ウォーズ    ニ段
□81dojo  1731(三段)
□ヤフー  1714 (紫レート)
□将棋オンライン 1418(一級)  
★近将:1550(初段)
★インフォ:1557(初段)
★ハンゲ:602(上級棋士)
■アマ連 :1436(4大会出場)
現在R;1423
16戦12勝4敗

(詰将棋)
現在804問挑戦済
5手詰将棋(挑戦済)(202問)
5手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
7手詰将棋(挑戦済)(202問)
7手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
3・5・7手詰将棋(挑戦済)(160問)
9手詰将棋(挑戦予定)(202問)

(ローカルタイトル)
江南将棋大会 C級優勝(4勝0敗)
愛岐会    D級優勝(4勝0敗)
三島市民将棋大会B級4位(3勝1敗)
広小路杯   B級優勝(5勝0敗)

(SMKタイトル)
棋聖戦準棋聖(準優勝)
竜王戦準竜王(準優勝)

将棋への取組
ひたすら実戦
対局を楽しむ
将棋ができることに感謝する

ピアノ
(現在休止中)

□UP済(練習含む)
「ラダトーム城」(Ⅰ)
「街の人々」(Ⅰ)
「広野を行く」(Ⅰ)
「フィナーレ」(Ⅰ)
「ドラゴンクエストマーチ」(Ⅱ)
「Love Song 探して」(Ⅱ)
「果てしなき世界」(Ⅱ)
「ほこら」(Ⅱ)
「レクイエム」(Ⅱ)
「恐怖の地下洞」(Ⅱ)
「海原を行く」(Ⅱ)
「戦い」(Ⅱ)
「この道わが旅」(前半)(Ⅱ)
「王宮のロンド」(Ⅲ)
「冒険の旅」(Ⅲ)
「ほこら」(Ⅲ)
「勇者の故郷」(Ⅳ)
「馬車のマーチ」(Ⅳ)
「ジプシーの旅」(Ⅳ)
「不思議のほこら」(Ⅳ)
「エレジー」(Ⅳ)
「謎の城」(Ⅳ)
「木洩れ日の中で」(Ⅵ)
全23曲
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析

Copyright © [ 将棋練習日誌 ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]