×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パソコン部屋にエアコンがないせいか、すっかりバテ気味な今日この頃です。
そのせいか、最近は眠くなるのが異様に早く、将棋の勉強も滞ってしまっています。
調子の方も下降気味で明日のSMKの対局が思いやられますが、開き直ってやるしかないですね。
将棋勉強ツールの方も、本来は解くほうに力を入れたいのですが、バテた頭で解くのははしんどいので、ボチボチ問題を入力している状況です。
購入した本の中から、間違えた問題や自分の実戦に出くわしそうな形をピックアップして収録しています。
また、自分の実戦で気づいたことや、棋譜並べをしていて気になった局面も収録しています。
まだまだ収録数は少ないですが、質、量ともに充実していくのが楽しみです。
コンディションのいい時に一気に問題を解くと調子が上げられそうです。
現在収録した問題については、以下の通りです。
将棋勉強ツールの入力状況や自分流の活用法については、今後UPしていく予定です。
肝心の問題を解くほうも毎日少しずつでも解く習慣をつけたいですね。
自宅の暑いパソコンの前ではやる気が失せるので、エクセルデータをPDAか何かで持ち運びできれば最高なんですが・・・。それとも、リスク覚悟でクーラーの効いた居間にパソコン移すか・・・。
私にとって難しい選択です。
そのせいか、最近は眠くなるのが異様に早く、将棋の勉強も滞ってしまっています。
調子の方も下降気味で明日のSMKの対局が思いやられますが、開き直ってやるしかないですね。
将棋勉強ツールの方も、本来は解くほうに力を入れたいのですが、バテた頭で解くのははしんどいので、ボチボチ問題を入力している状況です。
購入した本の中から、間違えた問題や自分の実戦に出くわしそうな形をピックアップして収録しています。
また、自分の実戦で気づいたことや、棋譜並べをしていて気になった局面も収録しています。
まだまだ収録数は少ないですが、質、量ともに充実していくのが楽しみです。
コンディションのいい時に一気に問題を解くと調子が上げられそうです。
現在収録した問題については、以下の通りです。
|
終盤
|
必至
|
詰み
|
実戦
|
合計
|
光速の寄せ1
|
28 |
|
3 |
|
31 |
光速の寄せ2
|
29 |
|
12 |
|
41 |
終盤のコツ130
|
33 |
4 |
14 |
|
51 |
終盤の定跡基礎編
|
5 |
6 |
|
|
11 |
秘伝穴熊王
|
12 |
|
|
|
12 |
受けのヒント
|
4 |
|
|
|
4 |
手筋の教科書③
|
24 |
|
|
|
24 |
寄せの手筋168
|
|
86 |
|
|
86 |
寄せが見える本基礎
|
|
19 |
|
|
19 |
寄せが見える本応用
|
|
5 |
|
|
5 |
詰将棋ドリル③
|
|
|
50 |
|
50 |
詰め方カタログ
|
|
|
33 |
|
33 |
自戦譜
|
|
|
|
8 |
8 |
プロ棋譜
|
|
|
|
6 |
6 |
合計
|
135 |
120 |
112 |
14 |
381 |
将棋勉強ツールの入力状況や自分流の活用法については、今後UPしていく予定です。
肝心の問題を解くほうも毎日少しずつでも解く習慣をつけたいですね。
自宅の暑いパソコンの前ではやる気が失せるので、エクセルデータをPDAか何かで持ち運びできれば最高なんですが・・・。それとも、リスク覚悟でクーラーの効いた居間にパソコン移すか・・・。
私にとって難しい選択です。
PR
コメント
1. 無題
Re:無題
2. おおお
PDAは名案ですね。しかし、このEXCELのマクロはVisualBasicでプログラミングしているので、PDAでも動作するかどうかが不明ですね。。。
Re:おおお
本当にありがたいツールで、本のみならず自戦譜の主に終盤から1局に1問は収録できるように(こう攻めたほうが攻めが早かったとか、ここで一旦受けておくべきだったとか)考えています。
持ち運びできればいう事ないと思うのですが、贅沢が過ぎますね。
また、大したことではないのですが、エクセルのデータに一項目だけ入力項目を追加して、ちょっと違った楽しい?使い方もしています。
楽しんでばかりではなく、肝心の問題を解くほうにも力を入れたいと思います。