忍者ブログ
現在は少しお休み中ですが、またじっくり将棋を指せる日がくることを楽しみにしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

対局数に続いて、勝数の中間発表です。
1位は独走ですが、2位以降大混戦となっており、今後の順位戦の結果により、順位が大きく変動する可能性があります。

ご覧の結果になりました。

順位
HN
1
six-formula
30
2
S_tokubei
21
3
bondjkt
20
4
yamatetsu814
19
4
nocria
19
6
nakanisi yuto
16
6
fujitsu
16
6
zz5ta2
16
6
cammy0109
16
10
suzuhiro
15
10
taka-c
15
10
646778
15
10
Znyasu
15
14
GT-Toshi
14
14
GETAYA
14
16
hideponn
13
16
myonda
13
16
shimagogira
13
16
buchiken
13
20
tomo.tak
12
20
Hideto123
12
20
sonicspeed
12
20
meiousei
12
25
mickey_minnie_
11
25
ryuzoudou
11
25
takaponn
11
25
syu2619
11
25
natsu.witch
11
30
okadama
10

PR

今回からは、総合部門の中間発表に移ります。
まず、対局数部門です。
これは、前々回の棋聖戦から昨日の順位戦の試合までの対局数の合計です。
対局数が多いということは、棋戦に数多く参加されていることと、一発勝負の棋戦にどれだけ勝ち残れるかということが対局数を稼ぐ重要な要素になります。

それでは、中間発表に移ります。現在のところ、ご覧の結果になっています。
1位には予想通りsixさんで、年間40局に迫る勢い、2位にbondjktさんが続き、3位はS_tokubeiさんです。
とくべいさんの健闘が光ります。新人王となった新人王戦と棋聖戦などのトーナメント戦の活躍が大きいですね。

最終的には、12月31日現在の対局数で最終発表とします。
 

順位
HN
対局数
1
six-formula
38
2
bondjkt
33
3
S_tokubei
31
4
yamatetsu814
30
5
nocria
28
6
nakanisi yuto
27
6
suzuhiro
27
8
fujitsu
26
8
GT-Toshi
26
8
taka-c
26
8
zz5ta2
26
12
646778
25
12
hideponn
25
12
myonda
25
12
okadama
25
12
shimagogira
25
12
tomo.tak
25
18
GETAYA
24
18
Hideto123
24
18
mickey_minnie_
24
18
ryuzoudou
24
18
sonicspeed
24
18
Znyasu
24
24
buchiken
23
24
cammy0109
23
24
takaponn
23
27
syu2619
21
28
kikutimasahito
19
29
natsu.witch
19
30
fuvsop
18
30
meiousei
18
30
tarou.M
18

マニアックシリーズのラストは「一発勝負ベスト20」です。
これは、一回負けたら終わりの棋戦のランキングです。
このランキングでは、「一発勝負に強い勝負師度}」が分かるかもしれません。
また、ここに登場する方々は対局数を増やすことができるので、「総合ベスト20」の対局数部門にランキング入りする可能性が高いでしょう。

結果発表に移ります。
「一発勝負王」には、見事sixさんが輝き、三冠達成です。二位にはbondjktさんが輝きました。三位は私がなっているのですが、不戦勝が多かったので・・・。
なお、hajime777さんは4戦4勝だったのですが、対局数不足ということで、参考記録にさせていただきます。


(平成18年 一発勝負ベスト20)  一発勝負王 six-formulaさん(三冠)

順位
HN
試合
勝率
1
six-formula
19
16
3
0.842
2
bondjkt
16
12
4
0.750
3
yamatetsu814
13
9
4
0.692
4
cammy0109
19
13
6
0.684
5
sonicspeed
9
6
3
0.667
6
nakanisi yuto
14
9
5
0.643
7
zz5ta2
11
7
4
0.636
8
S_tokubei
16
10
6
0.625
9
fujitsu
8
5
3
0.625
9
kinshyati
8
5
3
0.625
9
ryuzoudou
8
5
3
0.625
12
GETAYA
10
6
4
0.600
13
Znyasu
7
4
3
0.571
14
natsu.witch
9
5
4
0.556
15
shimagogira
11
6
5
0.545
16
mickey_minnie_
13
7
6
0.538
17
nocria
10
5
5
0.500
17
buchiken
10
5
5
0.500
17
taka-c
10
5
5
0.500
17
demon kun
10
5
5
0.500

以上で、種目別ベスト20の発表を終了し、日を改めて総合ベスト20の中間発表をしたいと思います。

無差別棋戦ベスト20に続く、マニアックシリーズ第二弾は「同クラス棋戦ベスト20」です。
これは、順位戦、新人王戦、王位戦といった、対戦相手のRが近い棋戦でのランキングです(王位戦決勝Tは例外ですが)。
このランキングでは、「自分と同じくらいの相手には負けない」精神力(?)の強さと安定した実力の持ち主が分かるかもしれません。
通常、同じくらいの実力者相手に大きく勝ち越すのは難しいと思うのですが、ランキング上位の方は大きく勝ち越されています。
こういう方々を相手にするのって、対戦相手としてはプレッシャーかかりますよね。
さて、栄光の「同クラス王」には、どなたが輝くのでしょうか。

同クラス王には、見事buchikenさんが輝き、以下、nocriaさん、hideponn初杯、Znyasuさんと前期順位戦の各クラスの名将がずらりと顔を並べました。
なお、rekorekoさんが12戦12勝とぶっちぎりだったのですが、現在は有資格者ということで、参考記録にさせていただきます。


(平成18年 同クラス棋戦ベスト20)  同クラス王 buchikenさん

順位
HN
試合
勝率
1
buchiken
9
8
1
0.889
2
nocria
13
10
3
0.769
3
hideponn
11
8
3
0.727
4
meiousei
13
9
4
0.692
4
Znyasu
13
9
4
0.692
6
S_tokubei
16
11
5
0.688
7
646778
12
8
4
0.667
8
fujitsu
14
9
5
0.643
8
suzuhiro
14
9
5
0.643
10
GT-Toshi
11
7
4
0.636
11
six-formula
13
8
5
0.615
12
zz5ta2
12
7
5
0.583
12
taka-c
12
7
5
0.583
14
GETAYA
14
8
6
0.571
15
s_hara
7
4
3
0.571
16
Hideto123
16
9
7
0.563
17
bumdle
9
5
4
0.556
17
syu2619
9
5
4
0.556
17
ya-machan
9
5
4
0.556
20
yamatetsu814
13
7
6
0.538
20
nakanisi yuto
13
7
6
0.538
20
fuvsop
13
7
6
0.538

早指し王、15分王に続く、ややマニアックな「無差別棋戦ベスト20」です。
これは、誰でも優勝するチャンスのある棋戦の勝率で競われます。(出場資格無制限)
このランキングでは、大物食いをされている方が分かると思います。
比較的Rが低い方で、ランキング入りされている方は、それだけ格上の方を倒しているということで大物相手に闘志を燃やすタイプ(?)といえそうです。
私なんかも、典型的な大物相手に燃えるタイプですかね(笑)。
では、ランキングに移ります。
sixさんやはりここでも強く、二冠達成です。勝ちまくっていますね。

(平成18年 無差別棋戦ベスト20)     無差別王 six-formulaさん(二冠)

順位
HN
試合
勝率
1
six-formula
23
18
5
0.783
2
yamatetsu814
17
12
5
0.706
3
bondjkt
20
14
6
0.700
4
fujitsu
13
9
4
0.692
5
cammy0109
19
13
6
0.684
6
GETAYA
15
10
5
0.667
7
nakanisi yuto
18
11
7
0.611
8
natsu.witch
15
9
6
0.600
9
zz5ta2
14
8
6
0.571
10
Znyasu
11
6
5
0.545
10
sonicspeed
11
6
5
0.545
10
ryuzoudou
11
6
5
0.545
10
Higashionna
11
6
5
0.545
10
shimagogira
11
6
5
0.545
15
S_tokubei
13
7
6
0.538
15
okadama
13
7
6
0.538
17
nocria
14
7
7
0.500
18
buchiken
10
5
5
0.500
19
taka-c
13
6
7
0.462
19
demon kun
13
6
7
0.462
19
suzuhiro
13
6
7
0.462

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
無題(返信済)
(06/28)
(10/29)
(10/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yamatetsu814
性別:
男性
自己紹介:
将棋
(レーティング戦)
【最高R】
◇激指9 1123(5級)
◇激指11 1382(2級)
□24 1388(2級)
□将棋ウォーズ    ニ段
□81dojo  1731(三段)
□ヤフー  1714 (紫レート)
□将棋オンライン 1418(一級)  
★近将:1550(初段)
★インフォ:1557(初段)
★ハンゲ:602(上級棋士)
■アマ連 :1436(4大会出場)
現在R;1423
16戦12勝4敗

(詰将棋)
現在804問挑戦済
5手詰将棋(挑戦済)(202問)
5手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
7手詰将棋(挑戦済)(202問)
7手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
3・5・7手詰将棋(挑戦済)(160問)
9手詰将棋(挑戦予定)(202問)

(ローカルタイトル)
江南将棋大会 C級優勝(4勝0敗)
愛岐会    D級優勝(4勝0敗)
三島市民将棋大会B級4位(3勝1敗)
広小路杯   B級優勝(5勝0敗)

(SMKタイトル)
棋聖戦準棋聖(準優勝)
竜王戦準竜王(準優勝)

将棋への取組
ひたすら実戦
対局を楽しむ
将棋ができることに感謝する

ピアノ
(現在休止中)

□UP済(練習含む)
「ラダトーム城」(Ⅰ)
「街の人々」(Ⅰ)
「広野を行く」(Ⅰ)
「フィナーレ」(Ⅰ)
「ドラゴンクエストマーチ」(Ⅱ)
「Love Song 探して」(Ⅱ)
「果てしなき世界」(Ⅱ)
「ほこら」(Ⅱ)
「レクイエム」(Ⅱ)
「恐怖の地下洞」(Ⅱ)
「海原を行く」(Ⅱ)
「戦い」(Ⅱ)
「この道わが旅」(前半)(Ⅱ)
「王宮のロンド」(Ⅲ)
「冒険の旅」(Ⅲ)
「ほこら」(Ⅲ)
「勇者の故郷」(Ⅳ)
「馬車のマーチ」(Ⅳ)
「ジプシーの旅」(Ⅳ)
「不思議のほこら」(Ⅳ)
「エレジー」(Ⅳ)
「謎の城」(Ⅳ)
「木洩れ日の中で」(Ⅵ)
全23曲
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析

Copyright © [ 将棋練習日誌 ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]