忍者ブログ
現在は少しお休み中ですが、またじっくり将棋を指せる日がくることを楽しみにしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一晩経って昨日の対局を振り返ってみました。
そこで、感じたことは、技術的なことよりも、対局中の自分の実戦心理が指し手に大きな影響を与えていたことと、自分の脳がスタミナ切れを起こしていたことに気付いたことです。
私も以前から、熱戦になると思考が麻痺するクセがありましたが、本局でも如実に現れていることを感じました。
また、改めてtaka-cさんの決め手を与えない粘り強い指し回しに感心した次第です。
対局中の精神状態のコントロールや脳のスタミナUPというのは、定跡を覚えるのとは異質の難しさを感じ、どう克服していいかよく分かりませんが、いろいろ考えさせられることの多い一局でした。
そこで、今日の自戦譜は自分の心理状態の変化に注目して書いてみました。人前にさらすのは恥ずかしいですが、この部分を克服できない限りは強くなれないと思いますので、あえて公開したいと思います。















































































































































PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» チャンスが・・・。
こんばんは~。中盤は互角の捌きあいでしたね。6六歩の手筋も気にされていたようですが、強く、同角、5五銀(8六飛は4四銀)、4四歩で大きな拠点ができるので良さそうです。終盤はチャンスがかなりありましたね。(笑)脳裏で考えていることは高段レベルでも、手が勝手に動いてしまうことも分かりました。(笑)さて、最終盤は4四桂、もしくはその後の3二竜でも決まっていましたね。角の頭の金は受けづらいのは私も経験していますが、かなり嫌なものです。さらにこれは私の個人的な考えですが119手目に4一金に代えて、3四桂もありましたね。同角なら3二飛車成り、同歩は4三飛車成り、同銀に3三銀で勝勢です。色々、書きたいですがどうしても眠たいのでひとまずこれで・・・。(笑)では
zxvpr-999 2006/11/27(Mon)23:49:41 編集
» Re:チャンスが・・・。
zxvpr-999さん、早速のコメントありがとうございますw。やはり、相穴熊戦は独特の感覚が必要で、穴熊に対する寄せ方も練習していく必要がありそうですね。また、心身のタフさもかなり要求される戦型だと思います。アマ高段者の方では振り穴使いの方も結構いらっしゃいますので、そういった方の棋譜を少しずつでも並べることにより、しぶとさを身につけていければと思っているところです。
2006/11/28 19:22
» 遅くなりました。^^;
こんばんはー
対局から一週間経ってしまいましたが、コメントを書きにやってきました。^^;
ボナンザの評価では終始やまてつさん優勢だったのですね。まあそんな予感はしていましたが・・・笑
粘り強く指すコツというか、自分が心がけていることは、「楽をしない、させない」ですかねえ。優勢な局面こそ考える。劣勢になっても怪しい手を連発して(笑)何とか勝負形に持っていく。人間同士の対局にミスは付き物ですからねえ。決してミスを期待するわけではないのですが、悪いなりにもベストを尽くせば結果が付いてきてくれるような気がします。
今夜の646778さんとの将棋は、強豪相手に見事な指しまわしでしたね。順位戦2勝目おめでとうございます。^^
では、引き続きお互い頑張っていきましょう~
taka-c URL 2006/12/03(Sun)01:47:37 編集
» Re:遅くなりました。^^;
taka-cさん、こんばんはーw。コメントありがとうございます。
自分の将棋は出来不出来の差が激しく、序盤悪くするとポッキリ折れてしまう将棋も結構あります。「悪いなりにベストを尽くす」事によって、本局のように(笑)拾える将棋もあるんですよね。
自分が優勢の時に怪しい手を指されるのは、相手にとってもイヤなものだと思います。実戦の中で意識して訓練していきたいです。
この3連戦自分の中では1勝できればという思いでしたので、2勝もできてうれしいです。
taka-cさんの今日の全勝対決楽しみにしています。それではーw。
2006/12/03 19:39
» 無題
おおお。

恐るべし、taka-cさんの粘り・・。恐るべし、相穴熊の攻防(汗)

人前にさらすのは恥ずかしいなんてことは絶対ありません。優勢な将棋を勝ちきるまでに、いかに冷静な精神状態を保つか、いかにパニくらないか。これこそが将棋の肝ですもんね。
私も終盤でパニくって負けてしまうことが多いです。そんな時、もっと精神力を鍛えなければ、と思い知ります。yamatetsuさんも、同じことを課題として認識しておられるのですねー。

おそらくこれが、強くなるために一番大事な着眼点なのだと思ってます。
yamatetsuさんはどんどん強くなりそうだ・・・
HIDETCHI URL 2006/12/05(Tue)19:02:00 編集
» Re:無題
HIDHTCHIさん、こんばんはーw。コメントありがとうごさいます。
本局に関して言えば、初のミスターSMKことtaka-cさんとの対局で、燃えていましたし、十分な対策をして臨みました。
しかし、結果はご覧のような内容だったので、敗因は自分の中にあると思い巡らし、たどり着いた結論は自分の精神力の弱さということでした。
これを、どう克服するかはかなりの難題ですが、まずは、終盤に対する自分の不安感を拭い去るべく鍛錬することだと思っています。終盤でパニクるというのはやはり終盤の無さに対する不安感から来るものですから、精神論だけで片付く問題ではないと思っています。
それができたところで、ようやく自分の精神力の強化という問題にたどり着けるものと思います。これについては、ある程度の終盤に対する自信がついた時点で再度考えていきたいと思います。
2006/12/06 00:08
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
無題(返信済)
(06/28)
(10/29)
(10/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yamatetsu814
性別:
男性
自己紹介:
将棋
(レーティング戦)
【最高R】
◇激指9 1123(5級)
◇激指11 1382(2級)
□24 1388(2級)
□将棋ウォーズ    ニ段
□81dojo  1731(三段)
□ヤフー  1714 (紫レート)
□将棋オンライン 1418(一級)  
★近将:1550(初段)
★インフォ:1557(初段)
★ハンゲ:602(上級棋士)
■アマ連 :1436(4大会出場)
現在R;1423
16戦12勝4敗

(詰将棋)
現在804問挑戦済
5手詰将棋(挑戦済)(202問)
5手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
7手詰将棋(挑戦済)(202問)
7手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
3・5・7手詰将棋(挑戦済)(160問)
9手詰将棋(挑戦予定)(202問)

(ローカルタイトル)
江南将棋大会 C級優勝(4勝0敗)
愛岐会    D級優勝(4勝0敗)
三島市民将棋大会B級4位(3勝1敗)
広小路杯   B級優勝(5勝0敗)

(SMKタイトル)
棋聖戦準棋聖(準優勝)
竜王戦準竜王(準優勝)

将棋への取組
ひたすら実戦
対局を楽しむ
将棋ができることに感謝する

ピアノ
(現在休止中)

□UP済(練習含む)
「ラダトーム城」(Ⅰ)
「街の人々」(Ⅰ)
「広野を行く」(Ⅰ)
「フィナーレ」(Ⅰ)
「ドラゴンクエストマーチ」(Ⅱ)
「Love Song 探して」(Ⅱ)
「果てしなき世界」(Ⅱ)
「ほこら」(Ⅱ)
「レクイエム」(Ⅱ)
「恐怖の地下洞」(Ⅱ)
「海原を行く」(Ⅱ)
「戦い」(Ⅱ)
「この道わが旅」(前半)(Ⅱ)
「王宮のロンド」(Ⅲ)
「冒険の旅」(Ⅲ)
「ほこら」(Ⅲ)
「勇者の故郷」(Ⅳ)
「馬車のマーチ」(Ⅳ)
「ジプシーの旅」(Ⅳ)
「不思議のほこら」(Ⅳ)
「エレジー」(Ⅳ)
「謎の城」(Ⅳ)
「木洩れ日の中で」(Ⅵ)
全23曲
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析

Copyright © [ 将棋練習日誌 ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]