忍者ブログ
現在は少しお休み中ですが、またじっくり将棋を指せる日がくることを楽しみにしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 いろいろな方のHPやブログを見ながら考えてみましたが、本当に難しいテーマだと思いました。(私にとって永遠のテーマかも?)
 最近終盤を中心に強化してきましたが、実戦での成果はいまいちといったところ。終盤の取り組み自体は間違っていないと思いますが、なかなか戦果には結びつかないようです。(早急な成果を求めすぎか?)
 終盤強化については、長期的、継続的に取り組んでいきたいと思います。
 (モチベーションUPのために、プロフィール欄に詰将棋1000本ノックと題して達成した本数を表示しています。)
 限られた時間の中で将棋を強くなるためにどうしたらいいか、私にはさっぱり分かりませんが、これからは、力配分をこんな感じにしてみようかなと思っています。

①終盤強化(詰将棋、寄せ) 3割
②実戦              3割
③棋譜並べ           4割

 ①については、何度も同じ問題を繰り返し解き、頭に定着させたいと考えています。詰将棋については、前述のとおり、1000本解き切ることが目標です。

 また、②については、早指しで指しながら、実戦感覚を養い、問題点を抽出していきたいです。
いろいろな戦型を指していると散漫になりそうなので、極力パターン化して戦っています。

 ③については、実戦での反省を踏まえ、使用戦法の棋譜を並べ、どこがいけなかったか確認しつつ、弱点を強化することを目標にしています。
このうち、重点に置きたいのが、③の棋譜並べで、これまでは、本の棋譜をただパソコンに打ち込んだだけでやっているような気になっていましたが、全然定着していないようなので、必ず、実際に盤に並べることと、厳選した棋譜を何回も覚えるくらい並べたいと思います。
まずは、100局並べるのが目標です。

 あと、他の方の上達法を読みながら思ったことは、「脳内将棋盤」というキーワードがよく出てきますが、私には残念ながら「脳内将棋盤」が形成されていなさそうなことです。
詰将棋を解く時に問題を見ないで頭の中にイメージしながら解いてみるとか強化法はあるようですが、なかなか難しいです。
「脳内将棋盤」と将棋上達法の関係も気になるところです。

 現在の自分の将棋モチベーションは、自分にいろいろなトレーニングを施して早指しのレートがどれだけ上がるかといった効果測定をすることにより保たれています。

 肝心のレートがさっぱり上がらないのが玉にきずですが、終盤強化したり、棋譜並べ自体は楽しく、ストレス解消にもなるので、楽しみながら取り組んでいます。あとは、レートが上がればいうことなしですね。(笑)。
 ただ、レートにとらわれすぎないようにしたいです。(将棋が楽しくなくなってきますので。)

 目指せ、ヤフーレート1700点!(笑)。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 将棋上達法
昔お世話になったH五段から聞いた、将棋の上達法です。①上位者にとことん挑む。H五段は東京都10傑戦にも名前を連ねる強豪なのですが、低段時代に「五段」と名乗り、道場で体当たり稽古をしたそうです。ご存知のように町道場は自己申告制で、本人が五段といえば、五段で指せます。しかし、当時は初段くらいの実力だったであろうHさんはには、勝てるわけもありません。でもです。五段陣とぶつかり稽古をしているうちに、その実力を吸収して名実とも五段位を獲得したといいます。24道場では実対局は困難ですが、実力向上の最短路線かも知れません。
もう一つ聞けたのは②新聞棋戦を毎日読み込む訓練です。毎日PCに入力していくのではなく、部分図で、次の日の一手を考えるという単純な訓練です。時間はかかりますが、お金はさほどかからない(笑)。次の一手と次の日の展開をとことん考える。これ%E
ゴレヲ 2007/03/20(Tue)13:54:55 編集
» Re:将棋上達法
 エピソード興味深く読ませていただきました。
 上位者にとことん挑んで名実ともに五段になったエピソードは、その方の徹底した向上心が奏功したような気がします。
 私は最近ヤフーを主戦場としていますが、日常の対局の中でレートがかなり上の方からの挑戦を受けることがありますが、勝てそうもないと判断し断ってしまいます。もったいない話です。
 目先の1勝にこだわっているようではなかなか上達の道も遠そうです。
 また、新聞を読んで後の変化を考える話について、お恥ずかしい話、私今新聞をとっていないのですが(汗)、頭の中で新聞の最終局面をイメージしその後の変化を考える行為は、脳内で駒を自由に操る、いわば脳内将棋盤の形成と関係があるのかなと勝手ながら考えました。
 ついつい、手っ取り早い上達法を考えてしまうのですが、自分の頭を使ってしっかり考える作業をしないとダメですね。
 最近自分に上達の跡が見えませんので焦ってしまいますが、焦りは禁物、自分なりのスピードで着実に実力を付けたいと思います。
2007/03/20 21:36
» お久しぶりです~。
こんばんは。山鉄さんの力配分、私と全く同じですよ。w私は毎週、ランニングのついでに売店に寄り、週刊将棋を購入しているんですが、(定期購読ではないのです)週刊将棋に気になる棋譜があれば一度は並べることにしています。^^;後、スキャンをし、ファイリングするのもありそうですか。話題は変わりますが、最近、山鉄さんがいらっしゃらないのでどうしたのかと思っていました。wいろいろなことがありましたよ。wパソコンが壊れたり、私も三段になることができましたし。wwwヤフーを主戦場にされているようですね。^^頑張ってください~!。では
zxvpr-999 2007/03/21(Wed)09:16:40 編集
» Re:お久しぶりです~。
こんばんは。zxvpr-999さん、まずは、三段昇段おめでとうございますw。
私のほうも本当は24でもりもり指したり観戦したいのですが、忙しかったりしてあまりいけないのが残念です。
現在は人知れず(?)自分の将棋の弱点克服をやっていますが、年のせいか吸収力がないようで、なかなか成果が現れませんが、ボチボチやっていきたいと思います。
zxvpr-999さんに紹介してもらった、「詰将棋道場」購入して解いています。
電車の中でも読みやすいコンパクトサイズでお気に入りです。
詰将棋アレルギー克服のためには何としても制覇したい一冊ですね。
それではまたw。
2007/03/21 20:21
» あいさつ回りに来ました。w
こんばんは~。とうとう、ブログが完成しました!まだ、全然、記事を書いていませんが、そのうち、書いていこうと思ってます。^^ここに書いておきますね→http://zxvpr.blog75.fc2.com
zxvpr-999 2007/03/24(Sat)21:06:30 編集
» Re:あいさつ回りに来ました。w
やりましたね!おめでとうございます。
早速リンク貼っちゃいましたw。
どんな内容になるかワクワクしていますw。
これからもよろしくお願いします。
2007/03/24 22:22
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
無題(返信済)
(06/28)
(10/29)
(10/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yamatetsu814
性別:
男性
自己紹介:
将棋
(レーティング戦)
【最高R】
◇激指9 1123(5級)
◇激指11 1382(2級)
□24 1388(2級)
□将棋ウォーズ    ニ段
□81dojo  1731(三段)
□ヤフー  1714 (紫レート)
□将棋オンライン 1418(一級)  
★近将:1550(初段)
★インフォ:1557(初段)
★ハンゲ:602(上級棋士)
■アマ連 :1436(4大会出場)
現在R;1423
16戦12勝4敗

(詰将棋)
現在804問挑戦済
5手詰将棋(挑戦済)(202問)
5手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
7手詰将棋(挑戦済)(202問)
7手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
3・5・7手詰将棋(挑戦済)(160問)
9手詰将棋(挑戦予定)(202問)

(ローカルタイトル)
江南将棋大会 C級優勝(4勝0敗)
愛岐会    D級優勝(4勝0敗)
三島市民将棋大会B級4位(3勝1敗)
広小路杯   B級優勝(5勝0敗)

(SMKタイトル)
棋聖戦準棋聖(準優勝)
竜王戦準竜王(準優勝)

将棋への取組
ひたすら実戦
対局を楽しむ
将棋ができることに感謝する

ピアノ
(現在休止中)

□UP済(練習含む)
「ラダトーム城」(Ⅰ)
「街の人々」(Ⅰ)
「広野を行く」(Ⅰ)
「フィナーレ」(Ⅰ)
「ドラゴンクエストマーチ」(Ⅱ)
「Love Song 探して」(Ⅱ)
「果てしなき世界」(Ⅱ)
「ほこら」(Ⅱ)
「レクイエム」(Ⅱ)
「恐怖の地下洞」(Ⅱ)
「海原を行く」(Ⅱ)
「戦い」(Ⅱ)
「この道わが旅」(前半)(Ⅱ)
「王宮のロンド」(Ⅲ)
「冒険の旅」(Ⅲ)
「ほこら」(Ⅲ)
「勇者の故郷」(Ⅳ)
「馬車のマーチ」(Ⅳ)
「ジプシーの旅」(Ⅳ)
「不思議のほこら」(Ⅳ)
「エレジー」(Ⅳ)
「謎の城」(Ⅳ)
「木洩れ日の中で」(Ⅵ)
全23曲
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析

Copyright © [ 将棋練習日誌 ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]