×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は完全に序盤重視派でしたので、中終盤の勉強が疎かになっていました。最近対局のなかで中終盤の実力不足を感じることが多く、中終盤の本を中心に購入しています。
現在所有している本のリストを紹介します。今後、私なりの感想を書いていきたいと思います。
こうやって見てみると、やたら穴熊の本ばかり買っており、特定の戦型に偏りすぎているのが気になります。また、学生時代持っていた本を全部手放したのが惜しまれます。・・・(後から買い直した本も結構あります。)
(四間穴熊関係)
1 東大将棋四間飛車道場第7巻相穴熊(毎日コミュニケーションズ)
2 東大将棋四間飛車道場第8巻銀冠vs穴熊(毎日コミュニケーションズ)
3 東大将棋四間飛車道場第9巻持久戦vs穴熊(毎日コミュニケーションズ)
4 東大将棋四間飛車道場第10巻急戦vs穴熊(毎日コミュニケーションズ)
5 史上最強の穴熊①急戦編(毎日コミュニケーションズ)
6 史上最強の穴熊②持久戦編(毎日コミュニケーションズ)
7 杉本流端歩位取り穴熊(毎日コミュニケーションズ)
8 ホントに勝てる穴熊(河出書房新社)
9 振り飛車穴熊の正体(木本書店)
10 秘伝穴熊王(毎日コミュニケーションズ)
(英春流、右四間関係)
1 必殺!かまいたち戦法(三一書房)
2 必殺!右四間(三一書房)
3 東大将棋四間飛車道場第16巻右四間飛車(毎日コミュニケーションズ)
4 東大将棋矢倉急戦道場(毎日コミュニケーションズ)
5 三浦流右四間の極意(毎日コミュニケーションズ)
(他戦法関係)
1 島ノート振り飛車編(講談社)
2 仕掛け大全四間飛車編(毎日コミュニケーションズ)
3 ホントに勝てる四間飛車(河出書房新社)
4 ホントに勝てる振り飛車(河出書房新社)
5 角交換振り飛車(創元社)
6 武市流力戦筋違い角の極意(毎日コミュニケーションズ)
7 四間飛車破り(居飛車穴熊編)(浅川書房)
8 東大将棋石田流道場(毎日コミュニケーションズ)
9 相振り革命3(毎日コミュニケーションズ)
10 将棋倶楽部24万局集part.2(成甲書房)
(中終盤関係)
1 手筋の達人2(毎日コミュニケーションズ)
2 1手・3手必至問題(創元社)
3 寄せの手筋168(高橋書店)
4 寄せが見える本(基礎編)(浅川書房)
5 寄せが見える本(応用編)(浅川書房)
6 終盤の定跡(基本編)(毎日コミュニケーションズ)
7 終盤の定跡(応用編)(毎日コミュニケーションズ)
8 光速の寄せ1振り飛車破りの巻(日本将棋連盟)
9 光速の寄せ2振り飛車で勝て!(日本将棋連盟)
10 実戦の詰み手筋50(電子ブック)
11 詰め方カタログ(創元社)
12 5手詰ハンドブック(日本将棋連盟)
13 最強の詰将棋200題(梧桐書院)
14 詰将棋道場(毎日コミュケーションズ)
15 詰将棋ドリル③三手詰めよりやさしい!簡単五手詰め(山海堂)
16 不思議流受けのヒント(創元社)
17 読むだけで強くなる終盤のコツ130(日本将棋連盟)
18 手筋の教科書③囲いの崩し方編(山海堂)
計43冊
現在所有している本のリストを紹介します。今後、私なりの感想を書いていきたいと思います。
こうやって見てみると、やたら穴熊の本ばかり買っており、特定の戦型に偏りすぎているのが気になります。また、学生時代持っていた本を全部手放したのが惜しまれます。・・・(後から買い直した本も結構あります。)
(四間穴熊関係)
1 東大将棋四間飛車道場第7巻相穴熊(毎日コミュニケーションズ)
2 東大将棋四間飛車道場第8巻銀冠vs穴熊(毎日コミュニケーションズ)
3 東大将棋四間飛車道場第9巻持久戦vs穴熊(毎日コミュニケーションズ)
4 東大将棋四間飛車道場第10巻急戦vs穴熊(毎日コミュニケーションズ)
5 史上最強の穴熊①急戦編(毎日コミュニケーションズ)
6 史上最強の穴熊②持久戦編(毎日コミュニケーションズ)
7 杉本流端歩位取り穴熊(毎日コミュニケーションズ)
8 ホントに勝てる穴熊(河出書房新社)
9 振り飛車穴熊の正体(木本書店)
10 秘伝穴熊王(毎日コミュニケーションズ)
(英春流、右四間関係)
1 必殺!かまいたち戦法(三一書房)
2 必殺!右四間(三一書房)
3 東大将棋四間飛車道場第16巻右四間飛車(毎日コミュニケーションズ)
4 東大将棋矢倉急戦道場(毎日コミュニケーションズ)
5 三浦流右四間の極意(毎日コミュニケーションズ)
(他戦法関係)
1 島ノート振り飛車編(講談社)
2 仕掛け大全四間飛車編(毎日コミュニケーションズ)
3 ホントに勝てる四間飛車(河出書房新社)
4 ホントに勝てる振り飛車(河出書房新社)
5 角交換振り飛車(創元社)
6 武市流力戦筋違い角の極意(毎日コミュニケーションズ)
7 四間飛車破り(居飛車穴熊編)(浅川書房)
8 東大将棋石田流道場(毎日コミュニケーションズ)
9 相振り革命3(毎日コミュニケーションズ)
10 将棋倶楽部24万局集part.2(成甲書房)
(中終盤関係)
1 手筋の達人2(毎日コミュニケーションズ)
2 1手・3手必至問題(創元社)
3 寄せの手筋168(高橋書店)
4 寄せが見える本(基礎編)(浅川書房)
5 寄せが見える本(応用編)(浅川書房)
6 終盤の定跡(基本編)(毎日コミュニケーションズ)
7 終盤の定跡(応用編)(毎日コミュニケーションズ)
8 光速の寄せ1振り飛車破りの巻(日本将棋連盟)
9 光速の寄せ2振り飛車で勝て!(日本将棋連盟)
10 実戦の詰み手筋50(電子ブック)
11 詰め方カタログ(創元社)
12 5手詰ハンドブック(日本将棋連盟)
13 最強の詰将棋200題(梧桐書院)
14 詰将棋道場(毎日コミュケーションズ)
15 詰将棋ドリル③三手詰めよりやさしい!簡単五手詰め(山海堂)
16 不思議流受けのヒント(創元社)
17 読むだけで強くなる終盤のコツ130(日本将棋連盟)
18 手筋の教科書③囲いの崩し方編(山海堂)
計43冊
PR
コメント