現在は少しお休み中ですが、またじっくり将棋を指せる日がくることを楽しみにしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は24で2連勝⇒6連敗⇒3連勝⇒1敗でトータル5勝7敗でした。
3局目のクリックミスで熱くなり、怒涛の6連敗を喫しました。
負け将棋が多く、敗因を振り返るのも大変ですが簡単に振り返ってみます。
負けた将棋を見ると、我慢できず自爆する将棋が多いです。
将棋を指す時は、平常心で、欲張らず、いい手ではなく普通の手を指すように心がけたいです。
また、ノータイム指しをしだすと将棋が荒れるので、早指しでも一手一手読みを入れていきたいです。
(敗局図1)
6連敗の伏線、痛恨のクリックミス

(敗局図2)
穴熊らしく粗くさばく

(敗局図3)
正解は攻めか受けか

(敗局図4)
後手指せているはずだが・・・

(敗局図5)
位を取ったら・・・

本日は負け将棋が多く、勝局図は一局のみ・・・。
(勝局図1)
相手の失着を咎めたい
3局目のクリックミスで熱くなり、怒涛の6連敗を喫しました。
負け将棋が多く、敗因を振り返るのも大変ですが簡単に振り返ってみます。
負けた将棋を見ると、我慢できず自爆する将棋が多いです。
将棋を指す時は、平常心で、欲張らず、いい手ではなく普通の手を指すように心がけたいです。
また、ノータイム指しをしだすと将棋が荒れるので、早指しでも一手一手読みを入れていきたいです。
(敗局図1)
6連敗の伏線、痛恨のクリックミス
(敗局図2)
穴熊らしく粗くさばく
(敗局図3)
正解は攻めか受けか
(敗局図4)
後手指せているはずだが・・・
(敗局図5)
位を取ったら・・・
本日は負け将棋が多く、勝局図は一局のみ・・・。
(勝局図1)
相手の失着を咎めたい
(敗局図1)
ここでは▲2二銀と打つつもりだったが、何を間違えたのか、▲2二飛と打ってしまい自爆してしまった。このクリックミスにより、頭に血が上り、怒涛の6連敗を喫した。
(敗局図2)
強気に△4五歩と捌けば指せていたが、弱気に△5二飛と受けに回り以降劣勢になってしまった。
(敗局図3)
▲同銀と取っていれば先手玉に詰みはないため、先手指せていた。
▲2二金と攻めたが後手玉は詰まなかった。
30秒の時間で正確に読めるよう心がけたい。
(敗局図4)
△7七角成、▲同桂、△6六歩、▲6五桂、△6七歩成、▲同玉、△6五飛、▲6六歩と進み、一見後手好調のようだが以降攻めあぐねてしまった。
ここは、△6六歩と押さえた方が良かったか。
(敗局図5)
▲5五歩と位を確保しこれからの将棋だった。
何を思ったか、▲8六角としてしまったため、△5五歩と位を取り返され押し込まれてしまった。
奇をてらわず普通の手を指したい。
(勝局図1)
▲3四銀、△同銀、▲1一角成と相手陣に攻め込み快勝した。
ここでは▲2二銀と打つつもりだったが、何を間違えたのか、▲2二飛と打ってしまい自爆してしまった。このクリックミスにより、頭に血が上り、怒涛の6連敗を喫した。
(敗局図2)
強気に△4五歩と捌けば指せていたが、弱気に△5二飛と受けに回り以降劣勢になってしまった。
(敗局図3)
▲同銀と取っていれば先手玉に詰みはないため、先手指せていた。
▲2二金と攻めたが後手玉は詰まなかった。
30秒の時間で正確に読めるよう心がけたい。
(敗局図4)
△7七角成、▲同桂、△6六歩、▲6五桂、△6七歩成、▲同玉、△6五飛、▲6六歩と進み、一見後手好調のようだが以降攻めあぐねてしまった。
ここは、△6六歩と押さえた方が良かったか。
(敗局図5)
▲5五歩と位を確保しこれからの将棋だった。
何を思ったか、▲8六角としてしまったため、△5五歩と位を取り返され押し込まれてしまった。
奇をてらわず普通の手を指したい。
(勝局図1)
▲3四銀、△同銀、▲1一角成と相手陣に攻め込み快勝した。
PR
この記事にコメントする
» どうですか?
こんばんは~。敗局図4の変化中、7七同桂に対して6六歩に代えて、7六銀は無いでしょうか?同金なら6七銀から金を取り返し、攻めの手がかりもできますし、後の7四歩からの桂頭攻めもあるので、どうでしょう?ちなみに7六銀に6六金は同飛で同銀に6七金と穴熊らしい食い付きで有利と思います。妙なこと言ってすみません。wでは
» Re:どうですか?
zxvpr-999さん、こんばんはw。コメントありがとうございます。7六銀はいい手ですね。対局中は見えておらず、ノータイムで6六歩を打ってしまいました。7六銀ならうまく食いつけそうです。腰を落ち着けて考えたかったですね。
ところで、zxvpr-999さんのブログ、パスワードがかかっていますね。
会員限定になったのでしょうか。楽しみにしていただけに残念な気もしますが…w。
それでは、またーw。
ところで、zxvpr-999さんのブログ、パスワードがかかっていますね。
会員限定になったのでしょうか。楽しみにしていただけに残念な気もしますが…w。
それでは、またーw。
» すみません。w
こんばんは。ブログで研究内容を掲載していまして、それがRに影響しているみたいです。wいやな筋ばかり指されるようになりましたので、危機感を感じ、パスワードをかけさせていただいたという経緯です。wパスワードについては山鉄さんには大変、お世話になっていますので、後日、24でお願いします。wでは
» Re:すみません。w
なるほど、そうでしたかw。
理由が分かり安心しました。
公開するブログにどこまで研究内容を盛り込むかというのは、頭の痛いテーマですね。
皆さんに見てもらいたいという欲求と、手の内を見られるというデメリットとバランスを取るのが難しいです。
デメリットばかり気にしすぎて、差しさわりのない内容ばかりにしてもつまらないですしねw。
理由が分かり安心しました。
公開するブログにどこまで研究内容を盛り込むかというのは、頭の痛いテーマですね。
皆さんに見てもらいたいという欲求と、手の内を見られるというデメリットとバランスを取るのが難しいです。
デメリットばかり気にしすぎて、差しさわりのない内容ばかりにしてもつまらないですしねw。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yamatetsu814
性別:
男性
自己紹介:
将棋
(レーティング戦)
【最高R】
◇激指9 1123(5級)
◇激指11 1382(2級)
□24 1388(2級)
□将棋ウォーズ ニ段
□81dojo 1731(三段)
□ヤフー 1714 (紫レート)
□将棋オンライン 1418(一級)
★近将:1550(初段)
★インフォ:1557(初段)
★ハンゲ:602(上級棋士)
■アマ連 :1436(4大会出場)
現在R;1423
16戦12勝4敗
(詰将棋)
現在804問挑戦済
5手詰将棋(挑戦済)(202問)
5手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
7手詰将棋(挑戦済)(202問)
7手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
3・5・7手詰将棋(挑戦済)(160問)
9手詰将棋(挑戦予定)(202問)
(ローカルタイトル)
江南将棋大会 C級優勝(4勝0敗)
愛岐会 D級優勝(4勝0敗)
三島市民将棋大会B級4位(3勝1敗)
広小路杯 B級優勝(5勝0敗)
(SMKタイトル)
棋聖戦準棋聖(準優勝)
竜王戦準竜王(準優勝)
将棋への取組
ひたすら実戦
対局を楽しむ
将棋ができることに感謝する
ピアノ
(現在休止中)
□UP済(練習含む)
「ラダトーム城」(Ⅰ)
「街の人々」(Ⅰ)
「広野を行く」(Ⅰ)
「フィナーレ」(Ⅰ)
「ドラゴンクエストマーチ」(Ⅱ)
「Love Song 探して」(Ⅱ)
「果てしなき世界」(Ⅱ)
「ほこら」(Ⅱ)
「レクイエム」(Ⅱ)
「恐怖の地下洞」(Ⅱ)
「海原を行く」(Ⅱ)
「戦い」(Ⅱ)
「この道わが旅」(前半)(Ⅱ)
「王宮のロンド」(Ⅲ)
「冒険の旅」(Ⅲ)
「ほこら」(Ⅲ)
「勇者の故郷」(Ⅳ)
「馬車のマーチ」(Ⅳ)
「ジプシーの旅」(Ⅳ)
「不思議のほこら」(Ⅳ)
「エレジー」(Ⅳ)
「謎の城」(Ⅳ)
「木洩れ日の中で」(Ⅵ)
全23曲
(レーティング戦)
【最高R】
◇激指9 1123(5級)
◇激指11 1382(2級)
□24 1388(2級)
□将棋ウォーズ ニ段
□81dojo 1731(三段)
□ヤフー 1714 (紫レート)
□将棋オンライン 1418(一級)
★近将:1550(初段)
★インフォ:1557(初段)
★ハンゲ:602(上級棋士)
■アマ連 :1436(4大会出場)
現在R;1423
16戦12勝4敗
(詰将棋)
現在804問挑戦済
5手詰将棋(挑戦済)(202問)
5手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
7手詰将棋(挑戦済)(202問)
7手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
3・5・7手詰将棋(挑戦済)(160問)
9手詰将棋(挑戦予定)(202問)
(ローカルタイトル)
江南将棋大会 C級優勝(4勝0敗)
愛岐会 D級優勝(4勝0敗)
三島市民将棋大会B級4位(3勝1敗)
広小路杯 B級優勝(5勝0敗)
(SMKタイトル)
棋聖戦準棋聖(準優勝)
竜王戦準竜王(準優勝)
将棋への取組
ひたすら実戦
対局を楽しむ
将棋ができることに感謝する
ピアノ
(現在休止中)
□UP済(練習含む)
「ラダトーム城」(Ⅰ)
「街の人々」(Ⅰ)
「広野を行く」(Ⅰ)
「フィナーレ」(Ⅰ)
「ドラゴンクエストマーチ」(Ⅱ)
「Love Song 探して」(Ⅱ)
「果てしなき世界」(Ⅱ)
「ほこら」(Ⅱ)
「レクイエム」(Ⅱ)
「恐怖の地下洞」(Ⅱ)
「海原を行く」(Ⅱ)
「戦い」(Ⅱ)
「この道わが旅」(前半)(Ⅱ)
「王宮のロンド」(Ⅲ)
「冒険の旅」(Ⅲ)
「ほこら」(Ⅲ)
「勇者の故郷」(Ⅳ)
「馬車のマーチ」(Ⅳ)
「ジプシーの旅」(Ⅳ)
「不思議のほこら」(Ⅳ)
「エレジー」(Ⅳ)
「謎の城」(Ⅳ)
「木洩れ日の中で」(Ⅵ)
全23曲
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析