現在は少しお休み中ですが、またじっくり将棋を指せる日がくることを楽しみにしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日本屋で「1手・3手必至問題」(創元社)を購入して遂に所有本が40冊に到達しました。
必至本は「寄せの手筋168」や「寄せが見える本」を持っていますが、この本は、繰り返し解ける必至問題集として、かなり重宝しそうです。
早速試しに解いて見ましたが、一手必至といえども、スラスラ解けないものもあり、自分の終盤力の未熟さを思い知らされますが、面白いです。
最近終盤力向上を目指して詰将棋本などを読んでいるのですが、なかなか吸収力が悪いのか、終盤力の向上を実感できません。
そこで、「最強の詰将棋200題」と「1手・3手必至問題」については詰将棋本と必至本のベース本として、すべての問題を覚えてしまうくらい、繰り返し解いていきたいと思います。
将棋本についてはこの一年で、15冊くらいは購入したような気がします。R点と結びついていないのが悲しいですがw。
ただ、できるだけ本棚に眠ることがないように、買う際には結構吟味して買っているつもりです。
初段到達時には何冊になっているんでしょうね。
100冊を超えていないことを祈るばかりです(笑)。
本の前に最近の使用頻度を記してみました。
(◎高頻度~○中頻度~△低頻度~無印なし)
使用戦法の関係でかなりご無沙汰の本もあるようです。
(四間穴熊関係)
1 ○ 東大将棋四間飛車道場第7巻相穴熊(毎日コミュニケーションズ)
2 △ 東大将棋四間飛車道場第8巻銀冠vs穴熊(毎日コミュニケーションズ)
3 △ 東大将棋四間飛車道場第9巻持久戦vs穴熊(毎日コミュニケーションズ)
4 ○ 東大将棋四間飛車道場第10巻急戦vs穴熊(毎日コミュニケーションズ)
5 ◎ 史上最強の穴熊①急戦編(毎日コミュニケーションズ)
6 ◎ 史上最強の穴熊②持久戦編(毎日コミュニケーションズ)
7 ◎ ホントに勝てる穴熊(河出書房新社)
8 ○ 振り飛車穴熊の正体(木本書店)
9 ○ 秘伝穴熊王(毎日コミュニケーションズ)
(英春流、右四間関係)
1 ◎ 必殺!かまいたち戦法(三一書房)
2 ○ 必殺!右四間(三一書房)
3 東大将棋四間飛車道場第16巻右四間飛車(毎日コミュニケーションズ)
4 △ 東大将棋矢倉急戦道場(毎日コミュニケーションズ)
5 三浦流右四間の極意(毎日コミュニケーションズ)
(他戦法関係)
1 島ノート振り飛車編(講談社)
2 仕掛け大全四間飛車編(毎日コミュニケーションズ)
3 △ ホントに勝てる四間飛車(河出書房新社)
4 △ ホントに勝てる振り飛車(河出書房新社)
5 角交換振り飛車(創元社)
6 ○ 武市流力戦筋違い角の極意(毎日コミュニケーションズ)
7 四間飛車破り(居飛車穴熊編)(浅川書房)
8 東大将棋石田流道場(毎日コミュニケーションズ)
9 相振り革命3(毎日コミュニケーションズ)
10 将棋倶楽部24万局集part.2(成甲書房)
(中終盤関係)
1 手筋の達人2(毎日コミュニケーションズ)
2 ◎ 1手・3手必至問題(創元社)
3 ○ 寄せの手筋168(高橋書店)
4 ○ 寄せが見える本(基礎編)(浅川書房)
5 ○ 寄せが見える本(応用編)(浅川書房)
6 終盤の定跡(基本編)(毎日コミュニケーションズ)
7 終盤の定跡(応用編)(毎日コミュニケーションズ)
8 ○ 光速の寄せ1振り飛車破りの巻(日本将棋連盟)
9 ○ 光速の寄せ2振り飛車で勝て!(日本将棋連盟)
10 ○ 実戦の詰み手筋50(電子ブック)
11 ○ 詰め方カタログ(創元社)
12 ○ 5手詰ハンドブック(日本将棋連盟)
13 ◎ 最強の詰将棋200題(梧桐書院)
14 ○ 詰将棋道場(毎日コミュケーションズ)
15 △ 不思議流受けのヒント(創元社)
16 ○ 読むだけで強くなる終盤のコツ130(日本将棋連盟)
計40冊
必至本は「寄せの手筋168」や「寄せが見える本」を持っていますが、この本は、繰り返し解ける必至問題集として、かなり重宝しそうです。
早速試しに解いて見ましたが、一手必至といえども、スラスラ解けないものもあり、自分の終盤力の未熟さを思い知らされますが、面白いです。
最近終盤力向上を目指して詰将棋本などを読んでいるのですが、なかなか吸収力が悪いのか、終盤力の向上を実感できません。
そこで、「最強の詰将棋200題」と「1手・3手必至問題」については詰将棋本と必至本のベース本として、すべての問題を覚えてしまうくらい、繰り返し解いていきたいと思います。
将棋本についてはこの一年で、15冊くらいは購入したような気がします。R点と結びついていないのが悲しいですがw。
ただ、できるだけ本棚に眠ることがないように、買う際には結構吟味して買っているつもりです。
初段到達時には何冊になっているんでしょうね。
100冊を超えていないことを祈るばかりです(笑)。
本の前に最近の使用頻度を記してみました。
(◎高頻度~○中頻度~△低頻度~無印なし)
使用戦法の関係でかなりご無沙汰の本もあるようです。
(四間穴熊関係)
1 ○ 東大将棋四間飛車道場第7巻相穴熊(毎日コミュニケーションズ)
2 △ 東大将棋四間飛車道場第8巻銀冠vs穴熊(毎日コミュニケーションズ)
3 △ 東大将棋四間飛車道場第9巻持久戦vs穴熊(毎日コミュニケーションズ)
4 ○ 東大将棋四間飛車道場第10巻急戦vs穴熊(毎日コミュニケーションズ)
5 ◎ 史上最強の穴熊①急戦編(毎日コミュニケーションズ)
6 ◎ 史上最強の穴熊②持久戦編(毎日コミュニケーションズ)
7 ◎ ホントに勝てる穴熊(河出書房新社)
8 ○ 振り飛車穴熊の正体(木本書店)
9 ○ 秘伝穴熊王(毎日コミュニケーションズ)
(英春流、右四間関係)
1 ◎ 必殺!かまいたち戦法(三一書房)
2 ○ 必殺!右四間(三一書房)
3 東大将棋四間飛車道場第16巻右四間飛車(毎日コミュニケーションズ)
4 △ 東大将棋矢倉急戦道場(毎日コミュニケーションズ)
5 三浦流右四間の極意(毎日コミュニケーションズ)
(他戦法関係)
1 島ノート振り飛車編(講談社)
2 仕掛け大全四間飛車編(毎日コミュニケーションズ)
3 △ ホントに勝てる四間飛車(河出書房新社)
4 △ ホントに勝てる振り飛車(河出書房新社)
5 角交換振り飛車(創元社)
6 ○ 武市流力戦筋違い角の極意(毎日コミュニケーションズ)
7 四間飛車破り(居飛車穴熊編)(浅川書房)
8 東大将棋石田流道場(毎日コミュニケーションズ)
9 相振り革命3(毎日コミュニケーションズ)
10 将棋倶楽部24万局集part.2(成甲書房)
(中終盤関係)
1 手筋の達人2(毎日コミュニケーションズ)
2 ◎ 1手・3手必至問題(創元社)
3 ○ 寄せの手筋168(高橋書店)
4 ○ 寄せが見える本(基礎編)(浅川書房)
5 ○ 寄せが見える本(応用編)(浅川書房)
6 終盤の定跡(基本編)(毎日コミュニケーションズ)
7 終盤の定跡(応用編)(毎日コミュニケーションズ)
8 ○ 光速の寄せ1振り飛車破りの巻(日本将棋連盟)
9 ○ 光速の寄せ2振り飛車で勝て!(日本将棋連盟)
10 ○ 実戦の詰み手筋50(電子ブック)
11 ○ 詰め方カタログ(創元社)
12 ○ 5手詰ハンドブック(日本将棋連盟)
13 ◎ 最強の詰将棋200題(梧桐書院)
14 ○ 詰将棋道場(毎日コミュケーションズ)
15 △ 不思議流受けのヒント(創元社)
16 ○ 読むだけで強くなる終盤のコツ130(日本将棋連盟)
計40冊
PR
この記事にコメントする
» Re:お願い
全然OKです。toshiya さんの蔵書も見ましたよw。
とても興味深かったです。
自戦記が多いのは棋譜並べのネタに良さそうですね。
エッセイも多いですよね。私は、「聖の青春」は買って読みましたが、他のは立ち読みばかりかもwです。
将棋の蔵書はその人の個性が出て面白いですね。
今後は、トラバは自由にしてもらっていいですよ。こちらも励みになりますので(笑)。
とても興味深かったです。
自戦記が多いのは棋譜並べのネタに良さそうですね。
エッセイも多いですよね。私は、「聖の青春」は買って読みましたが、他のは立ち読みばかりかもwです。
将棋の蔵書はその人の個性が出て面白いですね。
今後は、トラバは自由にしてもらっていいですよ。こちらも励みになりますので(笑)。
» Re:ありがとうございます!
将棋は、なかなか人に教えてもらうことができませんので、棋書を読むことによって強くなる人が多いと思います。よって、どんな本を読んで強くなられたかというのは、とても興味深いです。その人の棋風にかなりの影響を与えているといえそうです。
そういった意味で、棋書のレビューというのは非常に興味深いです。是非印象に残った本のレビューをUPしてくださいね(笑)。
そういった意味で、棋書のレビューというのは非常に興味深いです。是非印象に残った本のレビューをUPしてくださいね(笑)。
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yamatetsu814
性別:
男性
自己紹介:
将棋
(レーティング戦)
【最高R】
◇激指9 1123(5級)
◇激指11 1382(2級)
□24 1388(2級)
□将棋ウォーズ ニ段
□81dojo 1731(三段)
□ヤフー 1714 (紫レート)
□将棋オンライン 1418(一級)
★近将:1550(初段)
★インフォ:1557(初段)
★ハンゲ:602(上級棋士)
■アマ連 :1436(4大会出場)
現在R;1423
16戦12勝4敗
(詰将棋)
現在804問挑戦済
5手詰将棋(挑戦済)(202問)
5手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
7手詰将棋(挑戦済)(202問)
7手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
3・5・7手詰将棋(挑戦済)(160問)
9手詰将棋(挑戦予定)(202問)
(ローカルタイトル)
江南将棋大会 C級優勝(4勝0敗)
愛岐会 D級優勝(4勝0敗)
三島市民将棋大会B級4位(3勝1敗)
広小路杯 B級優勝(5勝0敗)
(SMKタイトル)
棋聖戦準棋聖(準優勝)
竜王戦準竜王(準優勝)
将棋への取組
ひたすら実戦
対局を楽しむ
将棋ができることに感謝する
ピアノ
(現在休止中)
□UP済(練習含む)
「ラダトーム城」(Ⅰ)
「街の人々」(Ⅰ)
「広野を行く」(Ⅰ)
「フィナーレ」(Ⅰ)
「ドラゴンクエストマーチ」(Ⅱ)
「Love Song 探して」(Ⅱ)
「果てしなき世界」(Ⅱ)
「ほこら」(Ⅱ)
「レクイエム」(Ⅱ)
「恐怖の地下洞」(Ⅱ)
「海原を行く」(Ⅱ)
「戦い」(Ⅱ)
「この道わが旅」(前半)(Ⅱ)
「王宮のロンド」(Ⅲ)
「冒険の旅」(Ⅲ)
「ほこら」(Ⅲ)
「勇者の故郷」(Ⅳ)
「馬車のマーチ」(Ⅳ)
「ジプシーの旅」(Ⅳ)
「不思議のほこら」(Ⅳ)
「エレジー」(Ⅳ)
「謎の城」(Ⅳ)
「木洩れ日の中で」(Ⅵ)
全23曲
(レーティング戦)
【最高R】
◇激指9 1123(5級)
◇激指11 1382(2級)
□24 1388(2級)
□将棋ウォーズ ニ段
□81dojo 1731(三段)
□ヤフー 1714 (紫レート)
□将棋オンライン 1418(一級)
★近将:1550(初段)
★インフォ:1557(初段)
★ハンゲ:602(上級棋士)
■アマ連 :1436(4大会出場)
現在R;1423
16戦12勝4敗
(詰将棋)
現在804問挑戦済
5手詰将棋(挑戦済)(202問)
5手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
7手詰将棋(挑戦済)(202問)
7手詰ハンドブック(挑戦済)(200問)
3・5・7手詰将棋(挑戦済)(160問)
9手詰将棋(挑戦予定)(202問)
(ローカルタイトル)
江南将棋大会 C級優勝(4勝0敗)
愛岐会 D級優勝(4勝0敗)
三島市民将棋大会B級4位(3勝1敗)
広小路杯 B級優勝(5勝0敗)
(SMKタイトル)
棋聖戦準棋聖(準優勝)
竜王戦準竜王(準優勝)
将棋への取組
ひたすら実戦
対局を楽しむ
将棋ができることに感謝する
ピアノ
(現在休止中)
□UP済(練習含む)
「ラダトーム城」(Ⅰ)
「街の人々」(Ⅰ)
「広野を行く」(Ⅰ)
「フィナーレ」(Ⅰ)
「ドラゴンクエストマーチ」(Ⅱ)
「Love Song 探して」(Ⅱ)
「果てしなき世界」(Ⅱ)
「ほこら」(Ⅱ)
「レクイエム」(Ⅱ)
「恐怖の地下洞」(Ⅱ)
「海原を行く」(Ⅱ)
「戦い」(Ⅱ)
「この道わが旅」(前半)(Ⅱ)
「王宮のロンド」(Ⅲ)
「冒険の旅」(Ⅲ)
「ほこら」(Ⅲ)
「勇者の故郷」(Ⅳ)
「馬車のマーチ」(Ⅳ)
「ジプシーの旅」(Ⅳ)
「不思議のほこら」(Ⅳ)
「エレジー」(Ⅳ)
「謎の城」(Ⅳ)
「木洩れ日の中で」(Ⅵ)
全23曲
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析